志摩スペイン村

志摩スペイン村 ウェブサイト TOPページへ Blog
HOME >

2020 年 12 月 10 日
「くるみわり人形」の音楽を楽しもう♪

Hola!

みなさん、こんにちは。

 

クリスマスのアトラクションといえばイルミネーションライド「くるみわり人形」。

クリスマスの夜に少女クララが、くるみわり人形をもらったことから始まる物語を、きらびやかなイルミネーションと音楽とともに体感していただけます。

 

くるみわり人形ファサード_横02

「くるみわり人形」は映画やCMなどでもよく耳にするポピュラー音楽ですよね。

 

2020_0922_0596

ドイツの作家E.T. ホフマンの「くるみ割り人形とねずみの王様」というおとぎ話をもとに、ロシアのチャイコフスキーがバレエ音楽として作曲しました。

彼が作曲した「眠れる森の美女」「白鳥の湖」とともに三大バレエ作品として世界中で親しまれています。

 

今回はアトラクションで聴くことのできる音楽の中から、3曲をご紹介します。

くるみわり人形 クリスマスの夜の居間02

1曲目は、トランペットのファンファーレに続き弦楽器が軽やかな旋律を奏でる「行進曲」。

アトラクションでは、乗り物に乗ってすぐ、ツリーやプレゼントが飾られた居間のシーンで聴くことができます。

クリスマスパーティーが開かれている場面で、音楽から子どもたちのワクワク楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

 

くるみわり人形 ネズミ軍とおもちゃの兵隊軍

夜中の12時。

パーティーも終わりみんなが寝静まったころ、ネズミたちが現れます。

ネズミの大群と、くるみわり人形が指揮するおもちゃの兵隊との戦いが始まります。

 

アトラクションのこの場面で使われているのは「トレパック」という曲。

トレパックとは大麦糖というねじられた飴菓子なんだそうです。

この曲は「ロシアの踊り」とも呼ばれていて、テンポが速く勢いがあり、運動会のBGMでもよく使われていますよね!

 

ほかにも「お茶(中国の踊り)」や「コーヒー(アラビアの踊り)」「あし笛(フランスの踊り)」などもあるんですよ。

 

くるみわり人形 王子を待つお菓子の国へ

これらの曲は、お菓子の国の精たちがクララを歓迎し、彼女にいろんな踊りを披露する場面が表現されています。

 

その中には、実は「スペインの踊り」もあるんですよ!

アトラクションの「お菓子の国」のシーンで聴くことができます。

明るく華やかな曲調で「チョコレート」というタイトルです。

カスタネットの音とチョコレートの精が身にまとう赤い衣裳がフラメンコを彷彿させ、まさにスペイン!

 

いかがでしたか?

今回ご紹介した曲以外にも「くるみわり人形」は軽やかで可愛らしい曲や、優雅なワルツなど素晴らしい音楽で構成されています。

クリスマスのこの時期に、じっくりと音楽を聴きながら「くるみわり人形」のきらめく世界をお楽しみください!

2020 年 10 月 12 日
ハロウィーンフィエスタに現れるモンスターたち?!

Hola! みなさん、こんにちは!

 

ハロウィーンのこの時期だけに

現れるモンスターたちをみなさんはご存知でしょうか?

 

聞くところによると、

「アルカサルの戦い“アデランテ”」にそのモンスターたちはいるようです。

さぁ、中に入って探してみましょう!!

DSC_0079

 

乗り場へ向かう途中の待ち列に早速いました!

DSC_0072

いつもはちょっと怖い魔王さんですが、

ハロウィーン期間はポップで可愛い感じに♪

 

感染症対策に取り組みながら、ハロウィーンを楽しんでいるご様子。

何となくいつも以上に楽しそうな表情してる?

DSC_0074

 

乗り場でもモンスター発見!

DSC_0058

ブランコに乗って楽しそうに遊んでいます。

「写真撮るよー」と言ったらこっちを向いてくれました。

いい笑顔ですね!

 

 

「ピレネー」にもモンスターがいるという情報を得たので行ってみましょう!

DSC_0049

フィエスタ広場で遊ぶみなさんを見守っています。

本当は一緒に遊びたいみたい。

どこにいるか、ぜひ探してあげてくださいね!

 

志摩スペイン村では11月1日(日)までの期間、

「ハロウィーンフィエスタ」を開催しています。

アトラクションの他にも、ハロウィーンフォトスポットや

ハロウィーングルメなどでもハロウィーン気分をお楽しみいただけます。

キャスト一同、そしてモンスター一同、心よりお待ちしております。

2020 年 8 月 8 日
大きなガチャガチャが登場!!

Hola!みなさん、こんにちは。

 

大きな大きなカプセルタワー(ビッグガチャガチャ)がパーク内に登場しました!

IMG_8841

IMG_8839

 

いずれかの景品が出てきます。

どれが出てくるかはお楽しみ♪

kapuseru

 

いざ挑戦!

回すところも大きい!

IMG_8981

 

出てくるカプセルもとっても大きい!

IMG_8987

 

何が出たかな?

IMG_8991

 

かわいいチョッキーのぬいぐるみが出ました!

(実際は、ビニール袋にぬいぐるみが入っています)

 

設置場所は魔法体験アトラクション「不思議の国のアリス」の横です。

image021

 

ぜひチャレンジしてくださいね!

 

【期間】2020年9月30日(水)まで

【料金】1回500円

 

 

 

2020 年 6 月 25 日
拡張現実アトラクション「オバケハンター」!

Hola!みなさん、こんにちは!

 

今回はこの春新たに登場した

拡張現実アトラクション「オバケハンター」をご紹介します。

教室

 

誰もいなくなった教室には夜な夜なオバケが…

みなさんには「オバケハンター」となって音楽室や理科室の中を探索し

夜の学校で大暴れしている沢山のオバケを退治してもらいます。

 

オバケといってもみんな可愛いオバケばかり。

掲示板にはそれぞれの懸賞金(得点)と紹介が掲示してあるので、しっかり読んでね。

掲示板

 

オバケ退治の手順は簡単!

① 教室のいたるところに貼ってあるオフダを探し出そう。

_93A2829

 

② 画面を合わせてオフダをスキャンしよう。

③ オフダをスキャンするとオバケが飛び出して、教室中を飛び回るよ。

画面を見ながらオバケを探して銃でやっつけよう。

AR銃

 

ここでブログを読んでくれたお友達に特別に

ハイスコアを狙えるポイントを教えちゃいます♪

 

Point① オバケごとに懸賞金が違うよ。

人体太郎は懸賞金が1,000GOLD!

頑張って見つけてやっつけよう!

人体太郎

 

Point② オフダは見えるところだけじゃないよ。

ロッカーや棚の中など、色々なところを探してみてね。

オフダをたくさん見つけることが高得点への第一歩!

 

Point③ レアキャラが出現したら、撃ちまくれ!

 

15,000GOLD以上をゲットしたハンターには

ステッカーをプレゼント!

なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください )

IMG_3410

 

さぁ、みんなは何体のオバケを倒せるかな??

勇敢なオバケハンターをお待ちしています!

 

現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として

みなさまにお使いいただく銃は

しっかりとアルコール消毒しています。

銃の消毒①

 

館内の定期的な消毒や人数制限などにより

お客さまにはお待ちいただく場合がございます。

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

2020 年 2 月 8 日
春の営業、本日スタート!

Hola!みなさん、こんにちは!

本日から春営業がスタートいたしました!

 

拡張現実シューティングアトラクション「オバケハンター」をはじめ

_04A5887

_93A2640

 

新キャラクターショー「パティオ デル カント~ダルシネアの秘密の花園~」

_04A5905

 

新フラメンコショー「クラシコス」が本日から登場!

DSC_2729-j

 

 

またサンタクルス通りが

より美しくよりカラフルになりました!!

_04A5687

 

扉や窓枠が色鮮やかに!

_04A5642

 

_04A5829

 

コロンブス広場もカラフルになりましたよ。

バルコニーにお花が♪

image2

 

お気に入りのスポットを見つけて、

満足がいくまで、たくさん写真を撮ってくださいね!

 

image2

また3月20日からは「シルコ・デ・ティエラ~ネオ・レジェンド~」もスタートします。

新しい感動体験が続々!!

さぁ、春スぺしよう!