志摩スペイン村

志摩スペイン村 ウェブサイト TOPページへ Blog
HOME >

2022 年 9 月 16 日
こだわりのハロウィーンメニュー①

Hola!みなさん、こんにちは。

 

志摩スペイン村では、10月31日(月)まで「ハロウィーンフィエスタ」を実施中!

今回は、パーク内のレストランに登場しているハロウィーンメニューのこだわりポイントを、メニュー開発担当者に聞いてみました。

051 ハロウィーン集合

 

まずは、カフェ「ミ カサ」の『モンスターパンケーキ~おばけの集会~』。

049 モンスターパンケーキ(ミカサ)

パンケーキ、プチシュークリーム、ぎゅうひで包んだアイスクリームなどで見立てたおばけたちが、まるで集会を開いているようなデザートプレートです♪

 

店舗の担当者のこだわりはパンケーキの上に盛り付けている紫芋ペースト。

パンケーキに挟まれたホイップと合わさって、程よい甘さに♡

「甘すぎず、食べやすいのでぜひ味わってください!」とのことでした。

 

続いては、レストラン「エル パティオ」の『かぼちゃクリームのハロウィーンパスタ』。

048 かぼちゃクリームのハロウィーンパスタ 2

かぼちゃとほうれん草入りのクリームソースのパスタに、イベリコ豚のベーコンと、食感のアクセントにトルティーヤ生地でできたオバケをトッピングしました。

 

こちらの開発担当者によると、「甘みのあるかぼちゃのクリームソースとイベリコ豚のベーコンの塩気がよく合います。」とのこと。

にぎやかなオバケたちの食感も楽しめるパスタです。

 

最後は、レストラン「アミーゴ」から『ハロウィーンプレート』。

044 ハロウィーンプレート(アミーゴTS)

まっ黒なイカスミソースのオムライスに、チーズで模ったおばけとコウモリが舞うハロウィーンプレートです。

 

こちらの開発担当者によると、「お子様に楽しんで食べていただけるように、お子様に人気のある『オムライス』、『カレーライス』、『ハンバーグ』をワンプレートにして、そこにハロウィーンの遊び心を加えました。」

イカスミを加えた黒いカレー、おばけとコウモリの形のチーズ、舌を出したおちゃめなオバケのポテト、それぞれ楽しみながらお召し上がりください。

 

開発担当者こだわりのハロウィーンメニュー、いかがでしたか?

次回はファストフード店のハロウィーンメニューをご紹介します。

お楽しみに!

 

 

【モンスターパンケーキ~おばけの集会~】

販売価格;単品 1,200円、ドリンクセット 1,520円

販売場所カフェ「ミカサ」

 

【かぼちゃクリームのハロウィーンパスタ】

販売価格: 1,400円

販売店舗:レストラン「エルパティオ」

 

【ハロウィーンプレート】

販売価格:1,390円

販売店舗:レストラン「アミーゴ」

 

※価格は全て税込です。

コメントは受け付けていません。

2022 年 8 月 13 日
ホテルの夏おすすめメニュー♪

Hola!みなさん、こんにちは。

ホテル志摩スペイン村レストラン「ヒラソル」の夏のオススメをご紹介します。

 

まずは夏ランチ「ラ・トマティーナ」!

スペインのお祭り「トマトまつり」をテーマにしたメニューです。

015

 

1品目は冷製スープ「ガスパチョ・ロホ・イ・ベルデ」。

IMG_E0147

トマトを使った赤と、きゅうりを使った緑の二色のガスパチョをお楽しみいただけます。

ガスパチョは野菜をふんだんに使うことから「飲むサラダ」とも言われています。

ガスパチョ発祥の地アンダルシア地方では、食欲が落ちやすい夏にも飲みやすく栄養補給もできるガスパチョは夏バテ防止に好んで飲まれるそうですよ。

 

メインは肉料理と魚料理の2種類からお選びいただけます。

肉料理は「スペイン産イベリコ豚のフリカンド」。

IMG_E0136

フリカンドとはカタルーニャ地方の伝統的なトマトとアーモンドを使った煮込み料理です。

夏野菜のオクラやピーマンと一緒にお召し上がりください。

 

魚料理は「白身魚のプランチャ イカ墨のバーニャカウダソース」。

IMG_E0152

プランチャはスペインの鉄板焼きです。

イカ墨ににんにくを使ったバーニャカウダを和えたソースでお召し上がりください。

 

デザートは、「フルーツトマトのバブル仕立て」。

IMG_E0154

フルーツトマトのピューレとゼラチンを泡状になるまでミキサーにかけたゼリーで

はじけるような食感をお楽しみください。

【料金】2,800円(税金・サービス料込)

【販売期間】8/31(火)まで

【営業時間】11:30~13:30

くわしくはこちら

 

さらに、志摩スペイン村では「ひまわり祭り」を開催しています!

005 ひまわり祭りロゴ

レストラン「ヒラソル」では、期間限定でアサヒビール「レッドアイ」を販売しています。

ちなみに、店名の「ヒラソル」はスペイン語で「ひまわり」という意味なんですよ♪

 

「レッドアイ」はビールとトマトジュースを使った暑い夏におすすめのカクテルです。

005 レッドアイ

さっぱりとした飲み口と、さわやかな後味、トマトの旨味がぎゅっと凝縮した「レッドアイ」は、トマトをよく使うスペイン料理にもよく合います。

ぜひ、この機会に味わってみてくださいね。

【料金】500円(税金・サービス料込)

【販売期間】8/28(日)まで

※シーズンイベント「ひまわり祭り」はオフィシャルスポンサー「アサヒビール株式会社」の協賛です。

 

ぜひ、ホテル志摩スペイン村で優雅な夏のひとときをお楽しみください!

コメントは受け付けていません。

2022 年 4 月 12 日
春グルメを楽しもう!

Hola!みなさん、こんにちは!

 

だんだん気温が上がり、過ごしやすくなってきましたね。

志摩スペイン村では、5月31日(火)まで「スプリングフィエスタ」を実施中です。

今回はこの春楽しめるメニューをご紹介します。

 

まずは、マヨール広場にあるパーク内唯一の日本料理店、ジャパニーズレストラン『的矢』から、「ブリのばくだん丼定食」です。

001 ブリのばくだん丼(的矢)

「ばくだん丼」の由来は諸説ありますが、いろいろな具材を混ぜることを爆発や爆薬に見立てたという説も。

通常は、マグロ、オクラ、納豆、卵などを盛り込んだ料理ですが、今では各地方の特産物を取り入れた同名の料理があります。

『的矢』では三重県産のブリを炙って、三重県産の釜揚げシラス、アカモク、メカブなどといっしょに混ぜ合わせて味わっていただけます。

ボリューミーで食べ応えがあり、彩りも豊かです!

 

同じく、マヨール広場にあるカフェ『ミカサ』では、チョッキーのオレンジパフェが登場!

042 チョッキーのオレンジパフェ①(ミカサ)

オレンジ、カスタード、チョコシフォンケーキなどを盛り込み、ピスタチオアイスやドライオレンジ、星型チョコレートをトッピングしたパフェです。

食材が層になって分かれていて、この層はどんな味だろう?と、食べ進める度にワクワク♪

オレンジの酸味とチョコシフォンケーキやホイップの甘味がよく合います。

 

最後は、エスパーニャ通りにあるキャラクターカフェ『チィコ チィコ』から、「スペイン風 ミートボールバーガー」をご紹介します。

035 ミートボールバーガーセット(チィコチィコ)

スペイン風ミートボール「アルボンディガス」とスライスチーズを挟んだボリューム満点のハンバーガー!

子どもから大人まで、ミートボールが好きな方は多いのではないでしょうか?

スペイン風ミートボールは、トマトソースをベースに玉葱などが入っていて、スライスチーズとも相性抜群です。

 

いかがでしたか?

春の陽気に包まれて、ゆっくりお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この季節ならではの彩り鮮やかなメニューをお楽しみください。

 

【ブリのばくだん丼定食】

販売店舗:ジャパニーズレストラン「的矢」

料金:2,150円(税込)

 

【チョッキーのオレンジパフェ】

販売店舗:カフェ「ミカサ」

料金:1,100円(税込)

 

【スペイン風 ミートボールバーガー】

販売店舗:キャラクターカフェ「チィコ チィコ」

料金:単品590円(税込) セット1,020円(税込)

 

「スプリング フィエスタ」について、詳しくはこちら

2022 年 3 月 29 日
ランチで春を味わおう!!

Hola!みなさん、こんにちは。

チューリップや桜が咲きはじめ、春を感じられるようになってきましたね。

 

ホテル志摩スペイン村のレストラン「ヒラソル」では、春限定のランチをお楽しみいただけます。

「春の祝祭」をテーマにした華やかなランチメニュー『フェリア・デ・プリマベーラ』です。

003 ホテルランチ「伊勢鶏のコンフィ」

 

1品目は、今が旬の新玉葱を使ったクリームスープ。

IMG_4005

新玉葱をふんだんに使い、蒸し焼きに調理する事で素材の甘味や旨味を引き出しています。

盛り付けは緑の三重なばなのピュレのソースと、エディブルフラワー(食べられるお花)を飾り、春らしさを演出しました。

 

メイン料理は、肉料理と魚料理の2種類からお選びいただけます。

肉料理は「伊勢鶏のコンフィ ハニーマスタードソース」。

IMG_4043

三重県南勢地方の山間部で自然の恵みを受けながら飼育された伊勢鶏を使用し、季節の野菜を盛りつけています。

粒マスタードとはちみつを使ったソースでお召し上がりください。

 

魚料理は「鰹のグリル 和風バルサミコソース」。

IMG_4044

志摩の郷土料理である「てこね寿司」をイメージして、洋風にアレンジしたお料理です。

てこね寿司は、地元伊勢志摩の漁師が獲れた鰹をご飯に手で混ぜて食べたのが始まりとされています。

グリルした鰹と付け合わせに季節の野菜とライスサラダを、和風バルサミコソースでお召し上がりください。

 

お楽しみのデザートは「桜のムース~フロレセール~」。

フロレセール (florecer )とはスペイン語で『咲く』という意味です。

IMG_4052

口当たりの良いなめらかなムースと、つるんとしつつも弾力ある食感のゼリーとの二層に仕上げています。

桜の風味や香り、華やかな色合いから春らしさを感じてください♪

 

ホテルのランチはご宿泊の方はもちろん、宿泊されない方もご利用いただけます。

また、ランチを食べた後に、お得な料金で伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」も楽しめるキャンペーンも実施中!

ぜひ気軽に遊びに来てください!

詳しくはこちら

004 ひまわりの湯

2021 年 9 月 26 日
おしゃれでかわいい!ハロウィーンランチ!

Hola!

みなさん、こんにちは。

 

見ても食べても楽しめる「ハロウィーンランチ」がホテル志摩スペイン村に登場しています。

ハロウィーンらしい遊び心がいっぱいで、おしゃれなメニューが勢揃い!

_IMD7842

 

1品目は、メルバトーストでできたかわいいオバケちゃんが浮かぶ「紫キャベツのポタージュ」。

IMG_4321

ジャガイモのポタージュの上に、紫キャベツのピューレで、蜘蛛の巣をデザインしました。

 

 

メイン料理は以下の2種類から選んでくださいね♪

 

「海の幸のサルスエラ ジャックオーランタンのパイ添え」はインパクトが強い!

大きなジャックオーランタンのパイに目が釘付けになること間違いなし。

IMG_4456

サルスエラはスペイン風ブイヤベースのこと。

スープがピンク色なのもポイントです!

ピンク色の正体はビーツ。

 

ジャックオーランタンが気になるかもしれませんが、ためらいなく中央から割って美味しくお召し上がりください!

 

 

メイン料理のもう一品は「スペイン産イベリコ豚のフラメンキン ハロウィーン仕立て」。

0022

フラメンキンとは、アンダルシア地方コルドバの郷土料理。

日本人も大好きなカツレツです。

 

ハロウィーンをイメージして、甘い香りが特徴のアチェートバルサミコのソースを美しい蜘蛛の巣のように描き、イベリコ豚スライスにカボチャのピュレを加えました!

野菜もカボチャの形で可愛らしく♡

IMG_4350

 

デザートはこちら!

カボチャのプリンとメープル風味のジュレで季節感を演出しました。

_IMD784212

いかがでしょうか??

ハロウィーンらしさがギュッと詰まったランチメニューです。

ぜひお見逃しなく!!

 

「ハロウィーンランチ」

【期間】2021年10月31日(日)まで

【料金】2,500円(サービス料・消費税含む)

【ご予約】ホテル志摩スペイン村 0599-57-3511