志摩スペイン村

志摩スペイン村 ウェブサイト TOPページへ Blog
HOME >

2016 年 6 月 30 日
伊勢志摩サミット、その後

早いもので、伊勢志摩サミットが無事終了してから一か月が経ちました。

実は、パークに隣接するオフィシャルホテル「ホテル志摩スペイン村」には、

カナダとフランスの代表団が宿泊されていました。

 

サミット終了後には、

イケメン首相として日本メディアでも話題になったカナダのトルドー首相が、

ホテル志摩スペイン村でサミット後の記者会見をされました。

 

とても親しみやすい雰囲気で、お見送りの際には、

ホテルスタッフにもねぎらいの言葉をかけていただきました。

IMG_5488

ホテルスタッフのいっしょに記念撮影!

本当にフレンドリーな首相です!

IMG_5500_2

カメラにもポーズをとっていただきました!

IMG_5515

そこで、

伊勢志摩サミットが開催された記念として「アフターサミット記念プラン」を発売します!

詳しくはこちら>>アフターサミット記念プラン

2016 年 5 月 28 日
スタージャスミン満開!5月29日(日)営業再開!

パルケエスパーニャのエスパーニャ通りのスタージャスミンが満開です。

スタージャスミン

壁面いっぱいに伸びた蔓性のスタージャスミンは、純白の花が甘い香りを

放ち、通りを歩くお客様の鼻をくすぐります。

スタージャスミン

5月29日(日)9:30~営業再開です!

スタージャスミンの甘い香りが漂うエスパーニャ通りをお楽しみ下さい!

2016 年 5 月 3 日
♪ぼくはチョッキー♪ 誕生日は5月2日♪

キャラクターショー

「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」

スペイン語のアルファベットABCにあわせて、志摩スペイン村の

ゆかいな仲間たちがスペインを代表する文化や食べ物を楽しく紹介する

ミュージカルショーです!

オープニング

チョッキーが紹介するのは、「C」

もちろんチョッキーの「C」です!

ぼくはチョッキー

♪誕生日は、5月2日!♪ ま、どうでもいい情報♪

控えめに歌ってるけど・・・

大切な情報ですよね!

昨日(5月2日)は、みんなからたくさんお祝いしてもらったそうですよ!

チョッキー チューロス

たのしいことだいすき!もちろんダンスも!

いたずらは、もっとだいすき?!

チョッキー ケーキ食べた

志摩スペイン村の愛されキャラです!

フィナーレ

スペインの楽しさがいっぱい!まるでスペインのおもちゃ箱!

キャラクターショー

「ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー・エスパーニャ!」

ぜひ、ご覧ください!

くわしくは、こちら

ドンキホーテのアー・ベー・セー・デーエスパーニャ!

 

 

 

2016 年 5 月 2 日
GW!コースターデビュー!

「あのジェットコースター乗れるかな?」

「だいじょうぶ!こわくないよ、おじいちゃんもいっしょに乗るから!」

「こわくないかな~」

キディモンセラーを見ながら、おじいちゃんとお孫さんの会話が聞こえてきます。

IMG_3568

小さなお子様から大人までみんないっしょに楽しんでいただいています!

IMG_3558

乗り終わったあと、みんな笑顔!

「たのしかったね~」、「もう一回乗ろうか!」

IMG_3549

キディモンセラー越しにピレネー

「おおきくなったら、ピレネー乗れるかな?」

「どうやろう?」

「すごいね!ピレネー」

IMG_3557

ゴールデンウィークは、5月5日(木・祝)まで

連日21:00までのナイター営業を実施しています!

ぜひ来てくださいね!

 

 

2016 年 3 月 25 日
スペインのA(アー)からZ(セタ)まで

コロシアムでは今年から新しいショーが上演されています。

スペイン国中の村々を訪れてはショーを見せて旅しているドンキホーテ

率いる旅一座テアトロ・ラ・マンチャ。

ある時、道を間違えて不思議なタイムトンネルに入ってしまい、

見知らぬ「ハポン村」にやってきます。

チョッキーがショー中に言ってるとおり「Japón」(ハポン)って

日本のことなんですよ。

1

パレードでもおなじみAdelanteのAから始まってスペインのAからZまで

を日本のみなさんにお伝えしましょう!っていうショーなんです。

2

Bはスペインの町Barcelona(バルセロナ)のB。

サグラダ・ファミリア(聖家族教会)やサッカーのバルサが有名ですよね?

ということで、ドンキホーテ達がサッカーの試合を繰り広げます。

34

ちなみにコロシアムのセットの中にサグラダファミリアも登場してますので、

探してみてくださいね。簡単ですから、すぐわかってしますかもしれないですね。

おっと、そろそろ紙面を使いすぎてしまいました。

また機会があれば、みなさんにAからZまでご紹介いたしますね。

続きはコロシアムでご覧ください。