Hola!みなさん、こんにちは。
12月も半ばを過ぎ、すっかり日が短くなったと感じます。
今年の冬至は12月22日(金)です。
ひまわりの湯では12月22日に「柚子湯」を実施いたします。
冬至にはいろんな風習があります。
例えば、柚子湯入る、かぼちゃを食べることはよくいわれていますね。
ちなみにかぼちゃは「南瓜(ナンキン)」とも呼び、冬至の日に「ん」がつく食べ物を食べると縁起担ぎになるといわれています。

柚子湯に入ると風邪をひかず健康に冬を過ごせると言われていますが、何より元気の出そうな柚子の黄色と香りが最高ですね🍊
冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。
とはいえ、寒さはこれからが本番⛄
あたたかい柚子湯に入り、ほっこりお過ごしください♨
皆様のお越しをお待ちしております。
ひまわりの湯の詳細はこちら
Hola!みなさん、こんにちは。
もうすぐ、七夕ですね。
年に一度、織姫と彦星が天の川をこえて一緒に過ごす特別な日。
また、願いごとを短冊にしたため成就を願う日でもあります。
今年の7月7日(金)の夜空は晴れてきれいな天の川が見えるかな?
ひまわりの湯の露天風呂からも満天の星空が広がります。
みなさんはお星さまに何をお願いしますか?

今年も、ひまわりの湯では7月7日(金)まで七夕飾りを設置しています。
年に1度の七夕イベント。
カラフルな短冊をご用意しています、みなさんの願いごとで七夕飾りに彩りを添えてください♪

温泉にのんびり入っていただき、星に願いを!

みなさんの願い事が叶いますように☆彡

ひまわりの湯の詳細はこちら
Hola!みなさん、こんにちは。
新緑が綺麗な季節になってきました。
ひまわりの湯では5月5日に、端午の節句をお祝いし「菖蒲湯」を実施します。

菖蒲は邪気をはらうと言われている縁起物。
年に1度の菖蒲の香りを楽しみながら温泉にのんびり入っていただき、癒されてください♪

こどもの日といえば、ほかにも♪
今年もひまわりの湯の受付に、鯉のぼりを飾っています。

今年はかっこいい兜も飾ってみました。
大リーグでもホームランを打つと兜をかぶったりしていますね!

ホテルご宿泊の方はもちろん、日帰り入浴もできるので、ぜひ温泉につかってリフレッシュしてくださいね。
テーマパークに入園したお客さまは特別料金でご利用いただけます(詳しくはこちら)
皆様のご来館を心よりお待ちしています!
※4 月 29 日(土・祝)~5 月 6 日(土)の期間は 日帰り入浴の受付時間が9:00~ 20:00 となります。
Hola!みなさん、こんにちは。
三寒四温で寒い日もございますが、春が少しずつ近づいてきているこの季節。
ひまわりの湯では3月3日のひな祭りをお祝いし、今年もひな人形を飾っています。

丸っこい顔立ちのひな人形がお客さまをお迎え♪
ほんわかとした気分にさせてくれます。

温泉にのんびり入っていただき、おひなさまにも癒されてくださいね。

皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ひまわりの湯についてはこちら
Hola!みなさん、こんにちは。
12月も半ばとなり、冬至が近づいてきました。
冬至とは、一年で一番太陽が出ている時間が短く一番夜が長い日で、今年は12月22日(木)です。
冬至にはいろんな風習があるのをご存知でしょうか?
例えば、かぼちゃ(南瓜 なんきん)のような最後に「ん」のつくものを食べると縁起担ぎになると言われています。
志摩スペイン村のパーク内レストラン「エル パティオ」の『かぼちゃのクリームパスタ』で縁起担ぎしてみてはいかがでしょうか?

柚子湯に入ると風邪をひかず健康に冬を過ごせると言われていることも有名ですよね。
その風習にならって、ひまわりの湯では12月22日に「柚子湯」を実施します♪

果実に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果の高まりも期待されます。
パークで一日遊んで冷えた身体を温めるのもオススメ!
パークに入園された方は特別料金でご入浴いただけます。詳しくはこちらから。
そんなひまわりの湯では、お得なキャンペーン「スパークリング・クリスマス&え~湯キャンペーン!」を開催中!

au PAY(コード支払い)利用で「パルケエスパーニャ」・ホテル志摩スペイン村・伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」でのパスポート、飲食施設、売店、宿泊料、入浴料が約10%割引です。(一部施設、サービスは除きます)
au スマートパスプレミアム会員様限定のクーポン提示で「パルケエスパーニャ」パスポート・伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」入浴料が約15%割引です。
冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。
とはいえ、寒さはこれからが本番⛄ もうすぐクリスマスですね。

楽しくクリスマスを迎えるためにも、ひまわりの湯であたたかい柚子湯に入り、冬を乗り切りましょう♨