2024 年 4 月 28 日
志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~
Hola!みなさん、こんにちは。
キャラクターミュージカル「パティオ デル カント」の歌詞にあるように、志摩スペイン村でも毎日、どこかで綺麗な花が咲いています♪
「志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~」のコーナーでは志摩スペイン村で楽しめる植物をご紹介します。
「フローレス ア フローレス」とはスペイン語で「花から花へ」という意味。
花から花へと舞う蝶や蜜蜂を追いかけて、私たちも今の季節に楽しめる植物を一緒に見てみましょう。
ゴールデンウィークのナイター営業2日目!
青空広がるとってもいいお天気です。
志摩スペイン村では「サンタクルス花のパティオ祭り」を開催中!
スペインの都市コルドバで毎年開催されている「パティオ祭り」をモチーフにしたイベントで、いつも以上に白壁の街並みがいっぱいの花で彩られていますよ!
花壇には白や赤・オレンジ・黄色などの色とりどりの花が咲いています。
「ジニア」というお花で、夏から秋まで長い間花が咲くことから、百日草とも呼ばれています。
街並みやハビエル城をバックに写真を撮ると、まるで海外に来たような景色に♪
かわいいと人気のハートのスポットには
「ビジューマム ローズクオーツ」が。
マーガレットとローダンセマムを交配して作られた新種のお花です。
静岡県生まれた、二種交配の世界で初めてのお花です。
これのほか、ビジューマム ガーネットという品種もあります。
鮮やかなお花から、フランス語で「ビジュー:宝石」と付けられ、それぞれの品種には、宝石を冠した名前が付けられているそうです。
フラワーワゴンには様々な種類の花が飾られています。
そのなかに咲く「サフィニアフリル」に注目してみましょう。
八重咲きのペチュニアで、フリルのような重なりが美しく、彩りを与えてくれています。
「マーガレット バブルガムブラスト」は可愛らしい見た目が特徴のお花です。
開花が進むにつれて、徐々に花色が変わっていくのも魅力ポイントです。
いかがでしたでしょうか?
「サンタクルス花のパティオ祭り」は5月10日(金)まで開催しています!
期間中でしか見られないお花もたくさんありますので、ぜひ今の季節ならではの花々や風景をお楽しみください!
※予告なく植物が植え替えになる場合があります。あらかじめご了承ください。