春らしい、ぽかぽか陽気な日のパルケエスパーニャ。
サンタクルス通りの花壇には、待ちに待ったチューリップが
咲き始めました!

実は、この時期にチューリップを咲かせるのは、難しいらしいんです。
園芸スタッフの裏話を聞くことができました。
例年、春休みが終わった頃に、見ごろをむかえてしまうんですが、
何とか今年は、春休みに間にわせようと、昨年の11月に球根を
植えたのですが、悪天候のためうまく行かず、植え直しせざるを得ない状況に・・・。
再度、今年の1月に球根を植え、園芸スタッフの手間暇を惜しまない努力の結果、
なんとか春休み中に無事、見頃を迎えることができたとのことです!

今日も、たくさんの方が、チューリップの前で写真を撮られてました。
「きれい!」「いい匂い!」の聞こえてくる言葉に、スタッフも思わずにっこり!
待ちに待ったチューリップ!見頃は、4月8日ぐらいまでとのことです。
それにしても、花の見ごろは、短いですね!
来園されたら、ぜひチューリップの前で写真を撮ってくださいね!
東海地区で放映の東海テレビ「スイッチ」の番組コーナー「これアリ!」
の取材で、清水アナウンサーが、リサーチに来園されました。

今回のリサーチは、新フラメンコショー「ロルカ・エン・フラメンコ」
新しいショーの魅力を見るだけでなく、直接スペイン人ダンサーにリサーチします。
スペイン人ダンサーといっしょにステップ!
からのポーズ!

放送は、
3月31日(火) 東海テレビ「スイッチ」 9:50~
番組内」コーナー 「これアリ!」
ぜひご覧ください!
今日のぽかぽか陽気に誘われて、園内を散策してみたら..
つくしを発見!!

ちょっと見にくい写真ですが、真ん中につくしです。
サンタクルス通りでは、チューリップがぐんぐん育ってきています!
お花が咲くのには、もう少しかかりそうですね☆

こちらはハビエル城博物館のすぐそばで咲いている菜の花。
菜の花の黄色もとっても鮮やかですね!

鳥のさえずりもいろんな場所で聞こえてきました。
春はもう目の前まで来ています。
みなさんもパルケの春を見つけに来てくださいね!
ブログネタが、取材報告続きですが…
今日はテレビ愛知「日曜なもんで!」の撮影で、新世紀エヴァンゲリオンのコスプレでおなじみの
桜 稲垣早希ちゃんがパルケエスパーニャにリポートに来てくださいました!

スペイン人に「オラ!」ってスペイン語の挨拶も上手~!
ダル耳の早希ちゃん、かわいかったですよ~。
志摩市で新モノをめぐる旅!ということで、春の新メニュー「ひまわりメガバーガー」をリポート!
最後は大阪から卒業旅行でパルケに遊びに来ていた皆さんとシェアして試食!

リポートの様子は3月22日(日)10:30~11:25
テレビ愛知「日曜なもんで!」で放送予定です。
ぜひご覧くださいね。
今日は、朝日放送「本日はダイアンなり!」の撮影がありました。
レポーターの伊藤みくさんが、春の志摩スペイン村を体感!
パレードのダンスもGOOD!!

放送は朝日放送「本日はダイアンなり!」
3月14日(土)11時30分~11時45分に放送予定です。
ぜひご覧ください!
