Hola!みなさん、こんにちは。
今日から「ドラゴン城の宝さがし」に新景品が登場しました!
ダルとチョッキーがドラゴンになっちゃった!

長いしっぽや、きらきらの翼があって、後ろ姿も大変キュートです。

フードを脱がせることもできます。

「ドラゴン城の宝さがし」は雨でも楽しめる屋内のアトラクションですので、梅雨の時期にもぴったり。
白壁の街並みサンタクルス通りを下ったところにあります。

お城の入口で得たヒント(宝と同じ重さの袋)を手掛かりに、城内に宝さがしへ!

城内では色んな試練が待ち受けています!ヒントも活用しながらたくさんの袋の中から、本物の宝を見つけ出してください。

持ち帰った袋が本物の宝の袋か天秤で確認してもらい・・・

天秤が釣り合って見事成功した方にはステキなプレゼントがもらえます!
冒頭でご紹介したぬいぐるみも成功したらゲットできます!

ハズれてしまっても、可愛い30周年デザインのマグネットをプレゼント♪

みなさんの挑戦をお待ちしています~!
ドラゴン城の宝さがしの詳細はこちら
※パスポートと別に別途600円が必要です。
※景品は予告なく変更する場合があります。
Hola!みなさん、こんにちは。
ゲームに挑戦して景品をゲットできる「ドラゴン城の宝さがし」と「カーニバル・ハウス」に新景品が登場しました。
まずは、「ドラゴン城の宝さがし」!
入口で得るヒントを手掛かりに、待ち受ける数々の困難を乗り越え正解の宝物を探し出すアトラクションです。

見事正解するとゲットできる景品に、トートバッグが新登場!

ハズレてしまっても、かわいいマグネットをゲットできます。

ピエロ・ザ・サーカス内で実施している「カーニバル・ハウス」の新景品は…

30周年デザインのビッグクッション!

青と赤の2パターンありますので好きな方を選んでくださいね。
ハズレてしまっても、キラキラ可愛い缶バッジをゲットできます★

みなさんの挑戦をお待ちしています~!
ドラゴン城の宝さがしの詳細はこちら
カーニバル・ハウスの詳細はこちら
Hola!みなさん、こんにちは。
「ピエロ・ザ・サーカス」内で実施している人気のフェイス&ボディペインティング。
志摩スペイン村のキャラクターたちや季節限定のイラストから、お気に入りを選べます♪

新しくアレハンドロとフリオが仲間入り!
志摩スペイン村のキャラクター7人全員そろいました!


ラインストーンをつけると、さらに華やか!
キラキラしてとっても可愛いですよ。
ぜひ、お気に入りのキャラクターを描いて、志摩スペイン村を思い切り楽しんでくださいね☆彡
料金:1ペイント 500円~
所要時間:約5分
※営業時間の1時間前まで実施しております。※ラインストーンは5歳以上からとなります。
Hola!みなさん、こんにちは。
巨大スクリーンで映像を楽しめる「カンブロン劇場」。
志摩スペイン村の仲間たちが活躍するアニメやスペインの文化・歴史に触れられる映像など、ここでしか見られない作品を楽しむことができます。

志摩スペイン村にはスペインの名所を再現した建物がたくさんありますが、この劇場の外観にはスペインの都市トレドをかこむ防壁の東北角の門「カンブロンの門」のイメージが取り入れられています。

さて、今月と来月お楽しみいただけるのが「レガード・ザ・フィルム」。
先月11月30日にフィナーレを迎えたフラメンコショー「レガード」が映像になりました。

本場スペイン人ダンサーたちが踊る情熱的で力強いステージです。
カルメンホールの熱気をそのままに、大画面の映像ならではの迫力やアングルで、フラメンコを堪能していただけます。
新たなフラメンコの魅力に気づくことができるかもしれません。

来年の1月8日(月・祝)までご覧いただけますので、まだまだ観たい!と思われる方や、一度観たかった!という方は、ぜひカンブロン劇場に足を運んでみてくださいね♪
上映スケジュールはこちら
Hola!みなさん、こんにちは。
今日、7月9日は「ジェットコースターの日」!
1955年(昭和30年)のこの日、日本に初めて本格的な「ジェットコースター」が設置されたことが由来なんだそう。
志摩スペイン村にあるジェットコースターは全部で4種類。

身長90cmから乗れてジェットコースターデビューにもぴったりの「キディモンセラー」

ギザギザした岩山モンセラーを疾走する本格的マウンテンコースター「グランモンセラー」

室内型で、スチームパンクの世界を走り抜けるスチームコースター「アイアンブル」

そして最高時速100㎞の吊り下げ式コースター「ピレネー」!


小さなお子さまも楽しめるコースターから、絶叫系好きもうなる本格的なコースターまで揃っています!
ぜひ自分の好みに合ったコースターを見つけてくださいね♪