志摩スペイン村

志摩スペイン村 ウェブサイト TOPページへ Blog
HOME >

2025 年 4 月 22 日
今日は開園記念日!31周年を迎えました。

Hola!みなさん、こんにちは。

今日4月22日(火)は志摩スペイン村のお誕生日!開園31周年を迎えました!

20250422 SNS

今日は特別な日ということで、正装したドンキホーテとダルちゃんがみなさまをお出迎え♪

たくさんの人がお祝いに駆けつけてくれています。ありがとうございます!

 

IMG_8818

志摩スペイン村はきらめく太陽と青空、スペインのおおらかな空気に包まれて、忘れかけていたゆとりや遊びごころを取り戻す

そんな「こころの再発見」を大切に、みなさんと一緒に楽しい思い出や感動をたくさん作ってきました。

 

31周年も、みんなの笑顔がきらきらと輝く素敵な1年になりますように。

志摩スペイン村をこれからもどうぞよろしくお願いします!

コメントは受け付けていません。

2025 年 4 月 20 日
志摩ロードパーティ ハーフマラソン2025が開催されました

Hola!みなさん、こんにちは。

今日は「志摩ロードパーティ ハーフマラソン2025」が開催されました。

メイン会場は、今年もここ!志摩スペイン村です。

 

10km、ハーフマラソン、バリアフリーパーティランが行われました。

IMG_7317

IMG_7323

 

ゲストランナー「山の神」神野大地さんも!

IMG_7318

 

そして、テーマパークの園内を走る約3kmの「パルケパーティラン」も実施されました!

IMG_4119

 

サンタクルス通りからコロンブス広場にかけての園内をたくさんのランナーが駆け抜けました!

IMG_7329

IMG_9516

IMG_7324

志摩スペイン村のキャラクターグッズやチュロスぬいぐるみを持って走ってくれている人もいて嬉しかったです!

参加されたみなさん、お疲れ様でした!

志摩ロードパーティ公式HPはこちら

コメントは受け付けていません。

2025 年 4 月 13 日
イースターの特別メニューを楽しもう!

Hola!みなさん、こんにちは。

今日のブログでは、春の訪れをお祝いするイベント「ハッピーイースター」ならではのメニューを紹介します!

3種類のメニューをお楽しみいただけますよ。

022

 

☆「ハッピーイースタークレープ」 (カフェ「ミカサ」)

001 ハッピーイースタークレープ

ポップでかわいいデコレーションがポイントのクレーププレートです!

カスタードホイップを包んだクレープに、フルーツとイースターエッグ型のチョコレートとアイスを盛り合わせた、華やかなスイーツです。

 

 

☆「エッグハントカルボナーラ」 (レストラン「エル パティオ」)

001 エッグハントカルボナーラ

ベーコンの下に半熟卵を隠したカルボナーラです。

室内や庭に隠したイースターエッグを、子どもたちが宝探し感覚で探し出すイースターの恒例行事「エッグハント」をモチーフにしました!

 

 

☆ボロニアソーセージエッグバーガー(キャラクターカフェ「チィコチィコ」)

001 ボロニアソーセージエッグバーガー

ジューシーなボロニアソーセージと、目玉焼き風オムレツを挟んだハンバーガーです。

ボリュームもあってオススメです。

 

期間限定の特別なメニューをぜひお楽しみください♪

イベント情報はこちら

コメントは受け付けていません。

2025 年 4 月 10 日
かわいいイースターグッズ!

Hola!みなさん、こんにちは。

春の訪れをお祝いするイベント「ハッピーイースター」が始まりました。

20250407

サンタクルス通りには、仲間たちがモチーフのイースターエッグの装飾が♪

 

期間中は、イースターデザインのキャラクターグッズも登場しています。

001 イースターキャラクターグッズ

 

特におすすめなのが、こちらの新商品!カバンなどにつけて一緒にお出かけしてくださいね。

017

「アクリルキーホルダー(キャラクター各種)」 各600円(税込)

取り扱い店舗:ショップ「アスタ ラ ビスタ」「ファンタシア」

 

イースターデザインのグッズを身に着けて、キャラクターたちと春の訪れをお楽しみください♪

※品切れの場合もございますので、あしからずご了承ください。

コメントは受け付けていません。

2025 年 3 月 27 日
劇団「テアトロ・ラ・マンチャ」とオペラの魅力

Hola!みなさん、こんにちは。

新キャラクターミュージカル「ドンキホーテのグラン・ガラ・デ・オペラ~帰ってきたテアトロ・ラ・マンチャ~」の上演が、2月からスタートしました!

 

ドンキホーテが座長を務める劇団「テアトロ・ラ・マンチャ」では、オペラをテーマにした新作を上演することになりました。

DSC04814

コロシアムの舞台には、オペラ劇場特有の緞帳(どんちょう)である真っ赤なオペラカーテンと、金色の豪華なプロセニアム・アーチが設けられています。

 

劇団員たちのコスチュームも大変きらびやかで、華やかなオペラの世界観を創り出しています。美しい刺繍やレース、生地の質感など細部にまでこだわっていて、ドンキホーテたちの舞台への情熱が感じられます。

DSC04941

088

 

今作のテーマである「オペラ」とは、歌と音楽を中心に進行していく舞台芸術のことです。華やかな舞台装置や衣裳、壮大なオーケストラの演奏、照明などが融合したドラマチックな舞台で、歌い手たちが物語をすすめていきます。

DSC05539

登場人物のセリフも基本的に歌で表現されるのが特徴で、特に盛り上がるのが、登場人物の高ぶる気持ちや感情をこめて歌い上げる「アリア」です。

 

「テアトロ・ラ・マンチャ」の団員たちも、それぞれの個性が光る歌を披露しますので、ご注目ください!

DSC_0788

IMG_1823

オペラの歴史は、16世紀の終わり頃イタリアのフィレンツェで始まり、元々は貴族が楽しむものでしたが、次第に民衆にも広まっていきました。オペラからコミカルなオペレッタが生まれ、さらにそれがアメリカに渡ってミュージカルへと発展していったといわれています。

 

題材は神話や文学作品、歴史もの、恋愛をテーマにしたもの、悲劇、喜劇など様々です。

スペインを舞台にした作品は数多くあり、モーツァルト「フィガロの結婚」、ロッシーニ「セビリアの理髪師」、ビゼー「カルメン」などが挙げられます。ヨーロッパだけでなく、エジプトや中国、日本を舞台にした作品もあるんですよ。

DSC05558

いろいろと書きましたが、オペラについて知っている人も知らない人も、みんな楽しめるのが新キャラクターミュージカル「ドンキホーテのグラン・ガラ・デ・オペラ~帰ってきたテアトロ・ラ・マンチャ~」!

 

歌とダンスいっぱいでお届けする華やかなミュージカルを、どうぞお楽しみください!

詳しくはこちら

コメントは受け付けていません。