志摩スペイン村

志摩スペイン村 ウェブサイト TOPページへ Blog
HOME > 2023年03月

2023 年 3 月 8 日
お土産にぴったり♪オレンジケーキ

hola!みなさん、こんにちは!

暖かくなってきて、春を感じられる日が増えてきましたね。

 

今回は、スペインの国旗カラーと同じ赤色と黄色のパッケージが目を引く、

「オレンジケーキ」をご紹介します!

オレンジケーキ

太陽をいっぱいに浴びたオレンジを使ったケーキはアフタヌーンティーにぴったり♪

皮の苦みも少し残しつつ、甘いシロップに漬けたオレンジは、開けた瞬間さわやかな香りが広がります。

 

志摩スペイン村オリジナルオレンジケーキ

1000円(税込)

 

甘い物がお好きな方には、チョコチップが散りばめられた、チョコレートケーキもオススメです!

濃厚なチョコの甘さをご堪能いただけます。

チョコレートケーキ

志摩スペイン村オリジナルチョコレートケーキ

1000円(税込)

 

ケーキを食べながら、さらに音楽もプラスして、志摩スペイン村の思い出にひたる…

そんな優雅なひとときを過ごしませんか?

 

志摩スぺイン村のワクワクする楽曲が詰まったCDも販売中です。

CDときめきハートビート

CDパティオデルカント

みなさまの旅の思い出作りにぴったりの商品を取り揃えております♪

ご来園の際はぜひチェックしてくださいね。

スーベニアショップ「アスタ ラ ビスタ」

コメントは受け付けていません。

2023 年 3 月 2 日
幻の魚をクエ~!!シンパエリャ!

Hola!みなさん、こんにちは!

旬の食材やユニークな食材に挑戦する新しいパエリャ「シン・パエリャ」。

 

この春、新登場したのが「シン・パエリャ伊勢志摩 幻の魚クエ~!」です!

004 シン・パエリャ

このメニューを考案したシェフにこだわりを聞いてました!

 

………………………………………………………………………………………

今回はどんなパエリャなんでしょうか。紹介をお願いします!

伊勢志摩産の高級魚「クエ」と、志摩の特産物でもある「ヒオウギ貝」を贅沢に炊きこんだパエリャです。

クエは漁獲量が非常に少なく市場にあまり出回らないのと、一般的な魚と比べて成長速度が遅く、大きい個体ほど希少で価値も上がるため、高級魚と言われています。

白身の魚ですが脂がのって旨みがしっかりしていて、とても美味しいですよ。

IMG_7434

 

料理のこだわりやオススメの食べ方を教えてください。

仕込みには2~3日時間をじっくりかけています。

クエの頭と骨をオーブンで香ばしく焼き、ブイヨンで煮込んで出汁をとっています。

オススメの食べ方は、まず最初に身だけを食べて、クエの上質な味や食感を味わってみてください。

次に身をほぐして、パエリャに混ぜ込んで食べるのがオススメです!

 

ヒオウギ貝もピンクや紫、オレンジなど色とりどりで、彩り鮮やかですね。

カラフルな殻の色は遺伝で受け継がれており、人工的な着色ではないんですよ。

火を通すとぷりっぷりの食感になり、甘みや旨味が強いのが特徴です。

三重県では「バタ貝」や「アッパッパ貝」と呼ばれています。

 

最後に、メニューを楽しみにしているお客さんへメッセージをどうぞ!

今回の「シン・パエリャ」で使っているクエは希少でスーパーなどでは、ほぼお目にかかることはありません。

期間と数量限定となっているので、ぜひこの機会に食べてみてください!

早い者勝ちです!

伊勢志摩のクエを食え~!!(笑)

………………………………………………………………………………………

いかがでしたか?

ぜひ、特別なお食事をお楽しみください!

 

【販売期間】2月11日(土・祝)~6月25日(日)

【販売店舗】レストラン「アルハンブラ」

【販売価格】お一人様 4,000円(税込み)

※数量限定

※パエリャのご注文は2名様分から承ります。

レストラン「アルハンブラ」の詳細はこちら

コメントは受け付けていません。