12月 3rd, 2021
志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~
Hola!みなさん、こんにちは。
キャラクターミュージカル「パティオ デル カント」の歌詞にあるように、志摩スペイン村でも毎日、どこかで綺麗な花が咲いています♪
「志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~」のコーナーでは志摩スペイン村で楽しめる植物をご紹介します。
「フローレス ア フローレス」とはスペイン語で「花から花へ」という意味。
花から花へと舞う蝶や蜜蜂を追いかけて、私たちも今の季節に楽しめる植物を一緒に見てみましょう。
12月になり、だんだん冬らしい気候になってきましたね。
志摩スペイン村のお花も冬仕様になっています!
シクラメン【スペイン語:ciclamen シクラメン】
パンジー【スペイン語:pensamiento ペンサミエント】
これは、「ナチュレ」というお花が小さい品種です。
このように、冬を代表する草花が植えられていますが
サンタクルス通りへ行くと
!!!
チューリップ睡眠中という文字が!!
ご存じの方も多いかと思いますが、チューリップの球根は10月下旬~11月頃に植えます。
暑い時期、寒い時期に植えると、根が張らず病気になってしまうので、暑くもなく、寒くもない、紅葉の時期に植えるのがベスト!
他にも、なばな(菜の花)が!
来年の春、綺麗なお花を咲かせてくれるのが楽しみです。
ちなみに、チューリップはスペイン語でtulipán(トゥリパン)。
菜の花はcolza(コルザ)と言います。
いかがでしたか?
冬の志摩スペイン村も魅力たっぷりでお待ちしております!
※予告なく植物が植え替えになる場合があります。あらかじめご了承ください。
2021 年 12 月 4 日 8:06 AM
キレイな花でいっぱいです
2021 年 12 月 5 日 6:29 PM
ナバナはどこに?と思ったら?なんと壁の後ろでしたね~。