1月 6th, 2023
美しいタイルアートに注目!
Hola!みなさん、こんにちは。
今回は園内にあるオシャレなタイルに注目してみたいと思います。
タイルといえば単色で、同じ色の物をきれいに並べたり敷き詰めて使うイメージが強いのではないでしょうか。
しかし、スペインではアートを施したり模様をつくったり、色んな魅せ方をしているんですよ。
まずは、タイルといえばこのスポット!
建築家ガウディのアートを再現した「グエル広場」です。
色とりどりのタイルの破片をモザイク状に組み合わせています。
波のような曲線を描く独特のフォルムがおしゃれ♪
細かでカラフルなタイルできれいな模様や動物の形を作ったり
不思議な形のモニュメントもたくさん。
面白い写真が撮れそうです♪
どこかにハートもあるので、探してみてくださいね♡
2つめに紹介するのが、テーマパークのエントランス。
セビーリャのエスパーニャ広場にヒントを得て作られました。
半円形の美しい曲線を描いた美しい佇まいです。
青を基調としたルネッサンス風のタイルがその優雅さをより引き立てています。
壁のタイルをバックに撮影してもオシャレですよ♪
3つめは…さあ一体どこでしょう!
フライパンや食べ物が描かれています。
魚を料理中♪
答えは↓↓
ハビエル城博物館にある「バレンシアの台所」でした!
18世紀バレンシア地方の貴族の台所を再現しています。絵タイルで当時の貴族の日常生活を描いているんですよ。
使われているのは1604枚のマニセス焼きのタイル。
マニセス焼きはイスラムの影響を受けて、15世紀から16世紀にかけてバレンシア地方で発達しました。
こんなおしゃれなキッチンでお料理したら楽しそうですね!
いかがでしたか?
テーマパークを華やかに彩る美しいタイルに、ぜひ注目してみてくださいね。