10月 7th, 2022
志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~
Hola!みなさん、こんにちは。
キャラクターミュージカル「パティオ デル カント」の歌詞にあるように、志摩スペイン村でも毎日、どこかで綺麗な花が咲いています♪
「志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~」のコーナーでは志摩スペイン村で楽しめる植物をご紹介します。
「フローレス ア フローレス」とはスペイン語で「花から花へ」という意味。
花から花へと舞う蝶や蜜蜂を追いかけて、私たちも今の季節に楽しめる植物を一緒に見てみましょう。
10月に入り、だんだんと涼しくなってきました。
ザクロも色づき、実りの秋が感じられます。
サンタクルス通りの鉢植えにも、いろんな種類の実がなっているのを発見しました。
まずは、観賞用トウガラシ。
「ハロウィーンパーティー」という品種です。
シックな黒い葉っぱに黄色や紫の実がなっていて、まさにハロウィーンらしい色合いでかわいいですね。
こちらも観賞用トウガラシ。
「ウチュウ」という品種で、まだら入りの葉っぱが特徴的です。
実がクリーム色から黄色、赤へと変化していくそうです。
赤い可愛らしい実はチェッカーベリー。
初夏に白い釣鐘型の小さな可愛らしい花を咲かせた後、真っ赤な丸い実をつけます。
クリスマスやお正月のデコレーションにも活躍する植物なんですよ。
いかがでしょうか。
サンタクルス通りでは、ほかにも色んな植物が街並みを彩っています。
涼しくなってきたこの季節、植物を楽しみながら、園内をのんびり散策してみてくださいね♪
※観賞用ですので食べないでください。
※予告なく植物が植え替えになる場合があります。あらかじめご了承ください。