12月 10th, 2023
志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~
Hola!みなさん、こんにちは。
キャラクターミュージカル「パティオ デル カント」の歌詞にあるように、志摩スペイン村でも毎日、どこかで綺麗な花が咲いています♪
「志摩スペイン村 花だより~Flores a Flores~」のコーナーでは志摩スペイン村で楽しめる植物をご紹介します。
「フローレス ア フローレス」とはスペイン語で「花から花へ」という意味。
花から花へと舞う蝶や蜜蜂を追いかけて、私たちも今の季節に楽しめる植物を一緒に見てみましょう。
12月の澄んだ青空のもと、寒さに負けず元気に咲き誇る花々をご紹介したいと思います。
まずは、鉢植えの女王とも呼ばれる「シクラメン」。
赤やピンク、白、珍しい青色などいろんな色のシクラメンが約900株咲いています。
チューリップのように花びらが上に向いているのが特徴。
普通の花とは逆の面が外側に出ていて、花びらがすべて反転しているんですよ。
ハートの形の葉っぱも可愛いです。
シクラメンは寒さにあまり強くないので、もともと屋内で楽しむのが主流でした(現在は屋外で楽しめる「ガーデンシクラメン」という品種もあります)。
志摩スペイン村では長い期間、冬の園内を華やかに彩ってくれるよう、球根の時からしっかりとお世話をしています。
花壇に植えてからも手入れを欠かしません。
フォトスポットにも彩りをプラスしてくれているのでぜひお花にも注目しながら撮影を楽しんでくださいね。
もう1種類ご紹介したいのが「エリカ」。
サンタクルス通りには「コロランス‘ホワイト・デライト’」が咲いています。
細い枝に小さな花がびっしりと咲いているのが特徴です。
品種によって姿、色、開花時期まで様々で可憐なエリカ。
今年秋頃に新種が登場したとのことで、早速、植えてみました!
「エリカ」のレッドスプライトという品種です。
こちらも個性的な形ですね。
シベレス噴水の鉢植えなど、数箇所に植えられているので、ぜひ探してみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
風景やアトラクションを楽しみながら、冬のお花にもぜひ注目していただけると嬉しいです。
※予告なく植物が植え替えになる場合があります。あらかじめご了承ください。