Hola!みなさん、こんにちは。
志摩スペイン村ではハロウィーンフィエスタを開催中です。
白壁の美しい街並みが続く「サンタクルス通り」をお散歩していると
花鉢にかわいいカボチャたちを発見!
カラフルなお花たちにまざって、色んなところにいますよ♪
ひとつひとつ形や表情がちがっていて、とってもキュート!
ぜひ、この時期ならではの可愛い景色をお楽しみください♪
Hola!みなさん、こんにちは。
志摩スペイン村では、10月31日(木)まで「ハロウィーンフィエスタ」を開催中です!
今日のブログでは、ハロウィーンのスイーツを紹介します。
秋といえばお芋のスイーツ。マヨール広場にあるカフェ「ミ カサ」では、「志摩特産きんこ芋のふんわりパンケーキ」を楽しめます。
「きんこ芋」はサツマイモの一種の隼人芋(はやといも)を原料とした干し芋です。古くから漁師や海女のおやつとして志摩地方で親しまれてきました。やわらかい食感とあっさりした甘みが特徴で、ふわふわのパンケーキとの相性バツグンです!
チュロスのお店「チュレリア」には「ハロウィーンチュロスプレート」が登場しています。
シナモン味とチョコ味のミニチュロスに、ふんわりなめらか食感のホイップクリームをつけて召し上がれ♪ハロウィーンらしいコウモリのクッキーもかわいいですね。
「30周年記念 志摩特産南張メロンのハロウィーンビッグパフェ」は4~6人前の大きなパフェです。
チュロスやアイス、オバケやコウモリのクッキーなど、いろんなスイーツやフルーツがモリモリ。
ポイントは志摩地方のブランドフルーツ「南張メロン」!とっても豪華です。志摩市浜島町南張で生産されているマスクメロンで、濃厚で甘みが強いのが特徴です。
「30周年記念 ハロウィーンシベレススイーツ」も、グループの方にオススメです!
志摩スペイン村の代表的なスポット「シベレス広場」がスイーツになりました!スチームコースター「アイアンブル」の建物をトーストやワッフルで再現し、南張メロンやアイスクリームをトッピングしたプレートです。
どのメニューもかわいい見た目&インパクト大でハロウィーン気分を盛り上げてくれます!ぜひ志摩スペイン村でハロウィーンをお楽しみください♪
詳しくはこちら
Hola!みなさん、こんにちは!
今日から10月ですね。志摩スペイン村では先月末から「ハロウィーンフィエスタ」が始まりました。
エスパーニャ通りには、今年も大きなモンスターパンプキンが登場しています。
園内のいろんなところにニヤリと微笑むジャックオーランタンたちが。
サンタクルス通りの街角にある教会を覗いてみると
とってもかわいい装いになっています。
こんなフォトスポットも新登場!
アーチの下を歩いていると、なんだかハロウィーンの不思議な世界に吸い込まれそう~!
かわいくも妖しいフォトスポットで撮影を楽しみましょう!
ショップではハロウィーングッズを販売中です。
ハロウィーン衣裳がとってもかわいいキャラクターのアクリルキーホルダーが新発売しました。ぜひゲットしてくださいね!
志摩スペイン村で楽しいハロウィーンをお過ごしください!
Hola!みなさん、こんにちは!
いよいよ、ハロウィーンが近づいてきましたね。
園内でも仮装をしているお客さまが増えてきました♪
マヨール広場には特別なフォトスポットとして、今年も10/28(土)、29(日)、31(火)の3日間限定で、レトロなクラシックカーが登場します。
幌馬車風のクラシカルなスタイルがおしゃれですよね。
このクラシックカーは開園当初「遊覧タクシー」としてお客さまを乗せ、シベレス広場とコロンブス広場間を走っていました。
乗ったお客さまは、のんびりと風景を楽しんだり、パレード気分で手を振ったりしていらして、その姿を見るのもほほえましかったです。
多い時には1日に30~40往復することもありました。
結婚式の時は、新郎新婦を乗せて、サンタクルス通りの教会へ行ったりも♪
いろんな思い出がつまった車です!
ぜひ、この機会に撮影をお楽しみください☆彡
※天候不良時は休止する場合がございます。
Hola!みなさん、こんにちは。
志摩スペイン村では、ハロウィーンフィエスタを開催中です!
見た目も楽しい、かつ食欲の秋にぴったりなボリューム満点のハロウィーングルメが勢揃いしています!
以前はスイーツをご紹介しましたが今回はごはん編!
まずはレストラン「エルパティオ」の『ハロウィーンカボチャナーラ』!
カボチャ入りのソースが秋らしい一品です。
トルティーヤ生地でできたジャック・オ・ランタンと、イベリコ豚のベーコン1枚がどーん!とのっていてボリュームがあります!
カボチャとほうれん草入りのカルボナーラソースとベーコンが濃厚な味わいで、ブラックオリーブがいいアクセントになっています。
レストラン「アミーゴ」からは『ハロウィーンプレート』!
ハンバーグ、カレー、チーズ、まんまる玉子と、お子さまも大好きなものが揃ったよくばりプレートとなっています♪
ボリュームたっぷりの厚みのあるハンバーグがこだわりポイント!
見た目は、黒いカレーでハロウィーンの夜をイメージしています。
まんまる玉子のおばけも、怖かわでキュート♡です。
怖かわといえば、キャラクターカフェ「チィコ チィコ」の『デミイラチーズバーガー』も!
ミノムシかな?いいえ、ミイラです。かわいいデミイラでしょ?
キャストが心を込めて1つ1つに命を吹き込んでいますので、どんな顔のミイラが出てくるかお楽しみに☆
きのこ入りのデミグラスソースとビーフパティに、ミイラ男に見立てたチーズソースとブラックオリーブをトッピングしたハンバーガーです。
クリームチーズ、マスカルポーネ、パルメザン、ペコリーノ・ロマーノの4種のチーズソースを使っているのもポイント!
濃厚&トロトロでたまりませんよ!
最後に、チュロスが話題のピッツェリア「ピザ ラ ロハ」の『おばけのミートソースピザ』。
食欲をそそるミートソースの濃厚な香り♪
ピザには、かわいいニッコリおばけや棺の形をしたトッピングや、ナス、マッシュルーム、クリームチーズがのっています。
チェリートマトがアクセントになっていて食べやすいですよ。
ミートソースの茶色やナスの紫色もハロウィーンらしい雰囲気です!
気になるメニューはありましたか?
志摩スペイン村でハロウィーンメニューをお楽しみください!
くわしくはこちら